忍者ブログ
成田の文芸同人みさとのサークル活動と同人誌の紹介
[1] [2] [3] [4] [5]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▼ブログランキングに参加しています。クリックのご協力よろしくお願いします!▼

 ブログランキング・にほんブログ村へ
花散らしの雨が激しく降っています。今年は桜前線の進行が例年とは違って、東京が一番先に開花しましたが、50キロも離れていない、ここ成田では、先日にようやく開花したばかりなのに・・・・・・。
『みさと』8号の印刷の発注も終り、間もなく手元に届くと思われます。来月からは、新刊の中から次々に作品を紹介していきますので、乞うご期待です。それまでは発表できる作品が少なくて、読者の皆様には歯がゆい思いをさせてしまいました。同人の過去の作品から、紹介させていただきます。今回は、成田空港開港までの奇跡の中から、用地買収にあたられた方々の苦労を偲んで、実際に用地買収の任務にあたられた方の作品です。では、どうぞ・・・・・・。

PR

▼ブログランキングに参加しています。クリックのご協力よろしくお願いします!▼

 ブログランキング・にほんブログ村へ
 ようやく、『みさと』8号の最終編集が終わりました。来週中、出来れば28日に印刷に回す予定です。出来上がりは来月、20日頃になると思います。発刊後、順次作品を発表して行きたいと思いますが、それまでの間は『みさと』未発表作品のいくつかをご紹介して行きたいと思います。まず初めは、とうげさんの『イタリアを見てから死ね』をご紹介いたします。
  

▼ブログランキングに参加しています。クリックのご協力よろしくお願いします!▼

 ブログランキング・にほんブログ村へ
『みさと』8号の最終編集に掛りっきりで、ブログの更新にまで手が回りませんでした。体調が良くなかったせいもあります。今回は石毛さんの人生レシピ。人生を料理に例えて、ポップなリズムに乗せたポエム調で書いてくださいました。何だか自己流の曲を付けて、口ずさんでみたくなる詩ですね。そして、深~い意味が含まれている事にもお気づきでしょうか。では、どうぞ

▼ブログランキングに参加しています。クリックのご協力よろしくお願いします!▼

 ブログランキング・にほんブログ村へ
この作品は、成田空港開港の開港に関わった作者(とうげ のぼる)が、空港開港までの裏面史的面から、語り継がなければならないことであるとの思いから、あえてペンネームを捨てて書き表した作品です。空港開港までの知らざれなかった苦労や苦闘があったことを、何の気なしに利用している人々の知っていただきたいと思います。なお、今後この秘話ともいえる事柄は、シリーズとして掲載する予定です。ぜひお読みいただきたく思います。

  



▼ブログランキングに参加しています。クリックのご協力よろしくお願いします!▼

 ブログランキング・にほんブログ村へ
 立春も過ぎてから、この冬一番の大寒波の襲来とか。年老いた身には、寒さがことのほかに堪えます。が、老いてますます元気。イタリアで長期バカンスをご夫妻で過ごすのを何よりの楽しみ、と満喫しているとうげさんの作品です。日本とは違ったイタリアの人々との交流が大変興味深く、感心したり、クスリとしたり。どうぞお楽しみください。

▼ブログランキングに参加しています。クリックのご協力よろしくお願いします!▼

 ブログランキング・にほんブログ村へ


成田の文芸同人みさと
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
みさと事務局
性別:
非公開
P R